不動産関連事業

Real Estate Consulting

不動産を「高く・早く・安全に」売却するためには、単純な売却だけでなく、スキーム設計の巧拙が結果を大きく左右します。
当社では、不動産M&A・小口化・証券化といったストラクチャーを駆使し、税負担の軽減、手続きの簡略化、資産価値の最大化を実現します。
不動産単体ではなく、会社・事業単位での譲渡や、複数投資家向けの分割スキーム、証券化による資金化など、目的に応じた最適な売却戦略をご提案。
豊富な実績と専門家チームによるデューデリジェンスで、安全かつ高付加価値な不動産売却をサポートいたします。

不動産関連事業の特徴

Feature

ご提供サービス

  • 不動産M&A

    土地や建物を個別に売買するのではなく、不動産を所有する法人の株式や事業を譲渡することで、税負担を最小限にすることで手取りを増やし、よりスムーズかつ高条件での売却を実現します。

  • 不動産の小口化

    高額な不動産を複数の投資家に小口で販売することで、物件の分割売却が可能となり、売却対象の魅力を高めて早期売却を図ります。

  • 証券化サポート

    不動産から得られる家賃収入や売却益などをもとに、投資家向けの証券を発行して資金を集める方法です。投資家は証券を購入することで間接的に不動産に投資し、収益を得られます。

不動産M&Aのメリット

  • 大幅な節税効果

    株式譲渡を活用することで、不動産売却益にかかる税負担を最小限に抑え、売却後の手取り額を最大化できます。

  • 手続きの大幅簡略化

    新設分割や吸収分割により登記や契約の手間を軽減し、スムーズな売却が可能になります。

  • 税・コストの一括削減

    株式の譲渡により、不動産取得税・登録免許税が発生せず、買い手コストを大幅に圧縮できます。

  • 柔軟なスキーム提案

    譲渡・分割・清算など目的に応じた構成案を提示し、最適な売却スキームを構築します。

  • 専門家によるリスク管理

    経験豊富な専門チームが法務・税務・財務リスクを徹底的に洗い出し、売却プロセスの安全性を確保します。

  • 豊富な買い手ネットワーク

    上場企業や投資ファンドなど、幅広い買い手とつながりを持ち、高条件の売却先をご紹介可能です。

不動産小口化のメリット

  • 高額物件の分割売却

    1物件を小口に分けて販売することで、資金力のある個人投資家への売却が可能になり、売却成立率が向上します。

  • 買い手層の拡大

    法人だけでなく、一般投資家にもアプローチできるため、販売機会を大きく広げられます。

  • 事業者による管理運用

    販売後の運用は事業者が対応するため、売却者は管理業務の負担を負うことなく安定した収益を得ることができます。

  • 相続・共有資産の分配対策

    相続や共有状態の解消が難しい物件でも、小口化することでスムーズな現金化が可能になります。

  • 希少物件の価値最大化

    一等地や高額物件も少額で提供できるため、販売戦略として有効に活用できます。

不動産証券化のメリット

  • 迅速な資金化

    証券として発行・販売することで、従来の不動産取引よりも早く資金を回収できます。

  • 売却先の幅が広がる

    証券化により、機関投資家・個人投資家を問わず幅広く資金を募ることができ、売却成立の可能性が高まります。

  • 財務の最適化

    不動産をSPCに移転することで、オフバランス化が可能となり、企業の財務改善にも貢献します。

  • 遊休資産の収益化

    活用されていない土地や施設を証券化することで、保有資産を収益に変換し、売却戦略の一部に組み込めます。

  • 投資リスクの分散

    資産を細分化して多数の投資家に分配することで、単一不動産への依存を回避し、安定した売却効果が得られます。

不動産関連事業の実績

Records

  • 虎ノ門ヒルズ

    株主がご高齢でなおかつ、株主以外に従業員がいなかったため、不動産売却ではなく会社売却によるハッピーリタイアを提案。 それに伴い、株主10名の取り纏めを実施した。さらに開発途中であったため、開発関係者との交渉を行った。

  • クロスエアタワー

    開発前権利床を取得する際の新設会社設立のサポート、建築時の内装業者の選定、竣工後のテナント誘致まで、開発前権利床取得からイグジットまでのトータルサポートを行い、会社ごとの売却によるオーナーにとってのベストイグジットを実現した。

※秘密保持契約により掲載していない企業も多くございます。※社名表記は成約時点での表記もございます。